「ま・み・む・め・も」の植物索引
紅 葉・楓 集
舞鶴草1 | 櫛形山 | ||
松風草1 | 高尾山 | ||
松虫草 | 2 | 三ッ峠山/車山 | |
馬刀葉椎 マテバシイ | 樹木集* | ||
蝮 草 マムシグサ1 | 八島湿原 | ||
豆 桜1 | 2 | 丹沢 | |
檀 マユミ | |||
丸葉空木1 | 2 | 檜洞丸/雲取山 | |
丸葉崑崙草1 | 2 | 高尾山/三毳山 | |
丸葉下野1 | 秋田駒 | ||
丸葉菫1 | 菫集 | ||
丸葉岳蕗1 | 2 | 槍ヶ岳/白山 | |
丸葉乗鞍薊1 | 2 | 表銀座/北アルプス | |
丸葉藤袴1 | 箱根湿生花園秋1* | ||
満 作1 | 花木集冬* | ||
万 両1 | |||
三角草1 | 箱根湿性花園 | ||
水千鳥1 | 三ッ峠山 | ||
水 楢1 | 荒川三山 | ||
水芭蕉1 | 2 | 筑波山植物園 | |
味噌川草1 | 2 | 白山 白馬岳 | |
溝蕎麦1 | 箱根湿性花園* | ||
道知辺1 梅 | 花木集冬* | ||
道種漬花1 | 高尾山 | ||
三 槲 ミツガシワ1 | 筑波山実験植物園 | ||
三手楓1 | 紅葉楓集 | ||
三葉空木1 | 高尾山 | ||
三葉黄連1 | 2 | 日光白根山・根子岳 | |
三葉崑崙草1 | 丹沢山 | ||
三葉躑躅1 | 明神ヶ岳 | ||
三葉土栗1 | 2 | 赤城山/池の平湿原 | |
三 椏1 | 2 | 花木集冬* | |
緑近畿豆桜1. | さくら2 | ||
緑二輪草1 | 奥上高地 | ||
峰 薊1 |
岩木山 | ||
嶺薄雪草1 | 2 | 荒川三山・至仏山 | |
峰 楓1 | 2 | 花 | 安達太良山・根子岳 |
峰蘇芳1 | 硫黄岳 | ||
峰 柳1 | 根子岳 | ||
嶺桜/高嶺桜1 | 常念岳 | ||
耳形天南星1 | 2 | 筑波山 | |
都 薊1 | 薊集 | ||
深山赤花1 | 槍ヶ岳 | ||
深山秋の麒麟草 | 2 | 表銀座 | |
深山曙草1 | 白馬岳 | ||
深山東菊1 | 白馬岳 | ||
深山水蝋/ミヤマイボタ | 金時山 | ||
深山茴香1 | 2 | 白馬岳/八方尾根 | |
深山鶉 ミヤマウズラ1 | 富士樹海 | ||
深山苧環1 | 2 | 槍ヶ岳・白馬岳 | |
深山延齢草/白花延齢草 | 2 | 両神山・上高地 | |
深山男蓬1 | 富士山 | ||
深山芥子/山芥子1 | 2 | 常念岳・白馬岳 | |
深山莢ずみ1 | 大菩薩 | ||
深山寒菅1 | 尾瀬ヶ原 | ||
深山唐松1 | 白馬岳 | ||
深山金鳳花 1 | 2 | 槍ヶ岳・荒川三山 | |
深山傍食1 | 奥伊吹 | ||
深山黄菫1 | 常念岳 | ||
深山黄華鬘1 | 2 | 両神山/高尾山 | |
深山金梅1 | 仙丈ヶ岳 | ||
深山黒菅1 | 早池峰山 | ||
深山車花 | 雨飾山 | ||
深山黒百合1 | 2 | 木曽駒ヶ岳・荒川三山 | |
深山 鍬形1 | 2 | 唐松岳 槍ヶ岳 | |
深山小米草1 | 2 | 表銀座・白馬岳 | |
深山髪剃菜1 | 2 | 表銀座 | |
深山桜1 | 2 | 根子岳・雲取山 | |
深山樒・花1 | 実 | 高尾山 | |
深山塩竃1 | 早池峰山/裏銀座 | ||
深山前胡 1 | 2 | 仙丈ヶ岳 木曽駒ヶ岳 | |
深山川きゅう 1 | 白山 | ||
深山猪独活1 | 2 | 表銀座 谷川岳 | |
深山当帰1 | 八方尾根 | ||
深山菫1 | 2 | 甲武信岳 奥上高地 | |
深山大文字草1 | 唐松岳 | ||
深山大根草1 | 2 | 槍ヶ岳 | |
深山種漬花1 | 仙丈ヶ岳 | ||
深山田村草1 | 日向山 | ||
深山蒲公英1 | 2 | 槍ヶ岳 | |
深山坪菫1 | 雨飾山 | ||
深山鳥兜1 | 三俣蓮華 | ||
深山苦苺1 | 四阿山 | ||
深山梅尅1 | 仙丈ヶ岳 | ||
深山繁縷1 | 高尾山 | ||
深山花忍1 | 北岳 | ||
深山榛木1 果穂 | 2 | 伊吹山/秋田駒 | |
深山冬苺1 | 高尾山 | ||
深山蛍藺 ミヤマホタルイ | 苗場山 | ||
深山穂躑躅1 | 2 | 表銀座 白山 | |
深山耳菜草1 | 荒川三山 | ||
深山飯子菜1 | 薬師岳 | ||
深山万年草1 | 表銀座/大天井 | ||
深山紋黄蝶1 | 池の平湿原 | ||
深山嫁菜1 | 箱根湿性花園2* | ||
深山柳1 | 至仏山 | ||
深山竜胆1 | 三俣蓮華岳 | ||
無患子1ムクロジ | 紅葉集 | ||
ムスカリ1 | 泉の森春/2 | ||
村下 椿1 | 子供の国 | ||
紫華鬘1 | 野草集春* | ||
紫式部1 | 神奈川自然保護センター | ||
紫鷺苔1 | 十里木高原 | ||
紫露草1 | 野草集夏* | ||
紫八汐 紫八染躑躅1 | 四阿山 谷川岳 | ||
紫木綿蔓1 | 2 | 箱根湿性花園-夏*富士山 | |
虫狩/大亀の木1 | 2 | 檜洞丸 | |
虫取菫1 | 2 | 黒場五郎岳/常念岳 | |
目 白1 | 野鳥/動物 | ||
名月草 小さいイタドリ1 | 富士山 | ||
雌阿寒金梅 | 旭岳 | ||
雌宝香1 | 2 | 槍ヶ岳/三ッ峠 | |
毛氈苔 モウセンゴケ1 | 谷川岳 | ||
毛氈苔/長葉の毛氈苔1 | 尾瀬沼 | ||
餅躑躅 | 葦毛湿原 /神石山 | ||
紅葉苺1 | 花木集春* | ||
紅葉傘1 | 愛鷹山/越前岳 | ||
紅葉唐松1 | 槍ヶ岳 | ||
紅葉・楓集 | |||
紅葉楓1 | 紅葉楓集 | ||
森 薊1 | 2 | 薊集/車山 | |
桃色侘助1 椿 | 子供の国 | ||
樅の木1 | 荒川三山 |