高山植物索引へ




唐松岳の花-c



タカネマツムシソウ(高嶺松虫草)
マツムシソウ科
たかねまつむしそう(高嶺松虫草)
高さ20-30cm 花径3-5cm 葉約5cm倒披針形 花期8−9月開花時期が遅く短いため、
母種より丈が低く大き目の花が咲く和名 松虫(鈴虫)の音が聞こえる頃花が咲くから。





ミヤマダイモンジソウ ユキノシタ科(深山大文字草)

 ユキノシタ科
みやまだいもんじそう(深山大文字草)
高さ5-15cm 花径2−3cm葉1-4cm円形登山道花期7-8月文字のかたどっているので。
覚えやすく名前を忘れても花を見て思い出す。





ミヤマウイキョウ(深山茴香)
 セリ科
みやまういきょう(深山茴香)
高さ10-30cm  花序径2-5cm  葉3-4回羽状全裂 八方池までの登山道  花期7-8月
上部の葉腋や茎の先に複状花序を出し白い花を多数付ける小散形花序は5-10個





ハクサンオミナエシ(白山女郎花) 
Patrinia triloba
オミナエシ科 オミナエシ属 (別名コキンレイカ
はくさんおみなえし(白山女郎花)
高さ20-60cm 花径6-7mm 葉3-10cm掌状3-5中深裂、 花期7-8月花冠は5裂し
基部に膨れたような小さな距がある、花序は集散状「女郎花」の名は全体が華奢で
女性らしい事による。




カライトソウ(唐糸草) バラ科
唐糸草
高さ40-80cm 花序3-10cm 葉4-6cm長楕円形 八方池までの登山道 花期7-8月
花は上から咲き、垂れ下がって来る唐の時代の帽子に付いた房に例えた和名



クモマミミナグサ(雲間耳菜草)  ナデシコ科
雲間耳菜草
高さ5-20cm 花径約1.2m 葉0.5cm-2cm線形 花期7-8月 茎や枝の先に白色の花を
33-15個付ける花弁は5弁だが深裂して10枚に見える北アルプス北部の特殊植物





クモマニガナ(雲間苦菜) キク科
くもまにがな(雲間苦菜)
高さ10-30cm 花径約2cm 葉3-8cm 倒披針形(高嶺苦菜)よりやや大きめ白花雲間苦菜の
白花種もあります。舌状花が9-11枚です。深山岩苦菜は約15枚の舌状花です。





Page Top
Photo by Mickey & Minnie