TOP  
 


2023/08/28

車山/霧ヶ峰高原の花(2023)..!!

霧ヶ峰の秋の花、秋の麒麟草や四葉鵯、胡麻菜など華やかに草原を彩る。
長野県
 


 
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
Solidago virgaurea var. asiatica キク科アキノキリンソウ属
多年草、高さは80cm程度となり、8-11月に総状の黄色い花を多数つける。
茎の下部の葉は先端がとがる楕円形で、上部では被針状で北海道-九州の山地に分布


アキノキリンソウ(秋の麒麟草)と裏銀豹紋


ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
Eupatorium chinense subsp. sachalinens  キク科フジバカマ属
葉が 3-4枚輪生する、高さ0.5-1.5m 茎は直立し小花が茎頂に密集し薄紅紫色を帯びる 。


ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)と秋の麒麟草、胡麻菜など




ノコンギク(野紺菊)
Aster ageratoides var. ovatus キク科 シオン属
葉の裏に毛が有りざらざらしている。そう果には冠毛がある。花期8-11月
高さ50-100cm多年草、花2.5cm平地や山地の林床 草原に自生、分布、本、四、九

ノコンギク(野紺菊)


ヤマトリカブト(山鳥兜)
             Aconitum japonicum var. montanum            
キンポウゲ科トリカブト属 
草丈60-150cmの多年草で葉は大きい
3-5深裂で切れ込みがある長さ6-20cm巾6-20cm
花柄には屈毛が密生、雄蕊はふつう無毛です。



ツリガネニンジン(釣鐘人参)
Adenophora triphylla var. japonica
キキョウ科ツリガネニンジン属
高さは30-100cm葉は茎に3枚から5枚輪生し、
厚みがありつやがない花期は8-10月ごろ淡紫色の
下を向いた鐘形の可憐な花が咲く雌しべは花から出る。

ツリガネニンジン(釣鐘人参)雌蕊が花から出る。


マツムシソウ (松虫草)
Scabiosa japonica マツムシソウ科マツムシソウ属
花期8月上旬-9月下旬二年草、山地の乾いた草地に生える茎の先端に
薄紫の花を咲く。花の後の丸坊主の花托が松虫鉦(まつむしかね)に似ているため


ハクサンフウロ(白山風露)
Geranium yesoense var. nipponicum フウロソウ科 フウロソウ属 
花期7-8月高山の日当たりのよい湿った草原、高さは15-50cm花は直径3cm
葉は4-8cm花色は淡いピンク-濃いピンクまで。気品を持ち高山を美しく彩る


ゴマナ(胡麻菜)
Aster glehnii var. hondoensis キク科シオン属
高さ1-1.5m多年草花期 9-10月茎や葉は細かい毛が生えている花2cm
葉は短い柄がある長楕円形で、荒い鋸歯がある。茎の先に多数の花をつける。


ヤマハハコ (山母子)
Anaphalis margaritacea var.angustior キク科ヤマハハコ属
30-60cmほど、葉の裏には白色の綿毛が密生しています。7-9月頃
白い花弁のように見えるの、は総苞片が変化したもの淡黄色は管状花です。


ハナイカリ(花 錨)
Halenia corniculata (Linn.) Cornaz
リンドウ科ハナイカリ属
高さは20-60cm、葉は対生し花冠は
淡黄色で4中裂し角のような突起が
あり長さ6-10mmで距は長さ3-7mm



ノアザミ(野 薊)
Cirsium japonicum キク科アザミ属
60種以上ある日本の薊の代表
総ほうが粘る事がある高さは 0.5-1m 葉は羽状に中裂し先と縁に棘がある。


ウスユキソウ(薄雪草)
Leontopodium japonicum キク科ウスユキソウ属
北海道から九州にかけての低山帯から亜高山帯にかけて分布しています。
頭花の茎から枝分かれして咲きます。ウスユキソウ属の中では比較的綿毛が少ない。


ナギナタコウジュ(薙刀香薷)
Elsholtzia ciliata シソ科ナギナタコウジュ属
山麓、原野などの山の道端に生える。全体に強い臭気がある
花冠は約 5mmで淡紅紫色で毛が多い。花は穂の下の方から咲く。北海道--九州


ナンテンハギ(南天萩)
 Vicia unijuga マメ科 ソラマメ属
高さ50-90cm 葉は2枚の小葉の複葉短い葉柄があり互生して縁は全縁
葉の脇から、長さ2-4cmの総状花序を出し蝶形花を多数つける。花期6-10月北-九


アカバナ(赤 花)
Epilobium pyrricholophum アカバナ科アカバナ属 
花期7月下旬-8月下旬 多年草
水湿地に生える紅紫色の小さな四弁花を付ける、名は秋に紅葉し茎葉が紅紫色になる。


イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)
Thymus quinquecostatus シソ科イブキジャコウソウ属
日当たりのよい岩礫地などに生え、花は集中して咲き1㎝弱、
ピンク色で芳香がする。 滋賀県の伊吹山や他の高山で見られる。


ウメバチソウ(梅鉢草) 
Parnassia palustris ニシキギ科 ウメバチソウ属
根出葉は柄があってハート形。高さは10-40cmで、
花茎には葉が1枚と花を1個つける。葉は、茎を抱いている。
花期は8-10月で2cmほどの白色の花を咲かせる。北海道から九州に分布

2023/08/28霧ヶ峰/車山高原







Page Top
© 2023 Mt.Mickey & Mt,Minnie Flower Land.