TOP







つくば植物園の花

2010/04/03




キクザキイチゲ (菊咲一華)
Anemone pseudo-altaica

キンポウゲ科 イチリンソウ属
早春の頃に山地の林の下や草原に生える。花の色は紫、薄紫、白色がある。
萼片は花びら状10−13枚根生葉は2回3出複葉で、小葉は深く裂ける茎葉は3枚輪生

キクザキイチゲ (菊咲一華)
キクザキイチゲ (菊咲一華)
キクザキイチゲ (菊咲一華)
2010/04/03筑波山登山道







ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
Viola obtusa スミレ科スミレ属
芳香を持ち花の中心部の白色がはっきりしている。

ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
2010/04/03つくば植物園






マキノスミレ(牧野菫)
Viola ver makinoi スミレ科 スミレ属
(名札付き?)
マキノスミレ(牧野菫)
2010/04/03つくば植物園






フモトスミレ(麓菫)
Viola sieboldii  スミレ科スミレ属
葉型は長さ1-3cm卵型又は広卵形基部は心形裏面は紫色帯びる。
花は白色7-10mm上弁は反り返る。唇弁に紫の筋が入る側弁は短い毛がある。花4-5月

フモトスミレ(麓菫)
2010/04/03つくば植物園






マルバスミレ(丸葉菫)
Viola keiske スミレ科スミレ属
 葉は卵円形長さ2-4cm花は1.5cm-2.5cm側弁に毛がない毛のある花を毛丸葉菫と言う。

マルバスミレ(丸葉菫)
2010/04/03つくば植物園






タチツボスミレ(立坪菫)
 Violaceae Viola grypoceras スミレ科スミレ属
人家付近から山地まで見られる。葉柄は長く丸みお帯びてぎざぎざがある高さ5-15cm
葉は心形1-4cm 花は1.5-2.5cm托葉は披針形で縁はクシの歯状に深く裂ける。花期3-5月

タチツボスミレ(立坪菫)
2010/04/03つくば植物園






シュンラン(春蘭)
Cymbidium goeringii ラン科シュンラン属
落葉樹林内多年草高さ10-25cm淡黄緑色の花を一個開く
葉は線形で鋸歯がありざらつく、花期3-4月分布北・本・四・九

シュンラン(春蘭)
2010/04/03つくば植物園






フッキソウ(富貴草)
Pachysandra terminalis ツゲ科フッキソウ属
小低木20ー30cm常緑の小低木地を這い先が立ち上がる、実は白い実、日本 中国

フッキソウ(富貴草)
2010/04/03つくば植物園






オオミスミソウ(大三角草)
Hepatica nobilis Schreb. var. japonica f. magna キンポウゲ科ミスミソウ属
ミスミソウの一品種で、全体的に大きい。葉の幅は5-10cmあり、先は鈍頭
花も大、花びら状の萼片8-10mm花の色も白、紫、紅、藍など変化に富んでいる。日本海側

オオミスミソウ(大三角草)
2010/04/03つくば植物園






ケスハマソウ (毛洲浜草)
Hepatica nobilis Schreb. var. japonica Nakai f. pubescens
キンポウゲ科ミスミソウ属
幼時に白絹毛があり、根茎は長い。根葉は2年生で長柄あり。
葉の両面にしばしば毛が生える。裂片は円頭。花茎は高さ10-15cm。

ケスハマソウ (毛洲浜草)
ケスハマソウ
ケスハマソウ (毛洲浜草)
ケスハマソウ
ケスハマソウ (毛洲浜草)
2010/04/03つくば植物園






モミジイチゴ(紅葉苺)
Rubus palmatus var. coptophyllus バラ科 キイチゴ属
 落葉低木 葉が 3 -5 裂して、モミジの葉に似ている。別名のキイチゴ
黄色く熟し味が良い。葉腋に白い花をひとつつけます。分布 北ー本中部以北

モミジイチゴ (紅葉苺)
2010/04/03つくば植物園






ハチジョウキブシ(八丈木五倍子)
Stachyurus praecox Sieb. & Zucc. var. matsuzakii
キブシ科キブシ属
海岸近くに生え落葉低木。枝は太く、葉はやや厚く大、果実も大
春花を咲かせる、本州(関東南部・東海地方)・伊豆諸島

ハチジョウキブシ(八丈木五倍子)
2010/04/03つくば植物園






キジムシロ(雉 筵)
 Potentilla fragarioides var. major バラ科 キジムシロ属
花期4-5月高さ15cm内外、花は黄色で副萼片がある。小葉は5−9枚
地上を這う葉は花が散った後大きく伸びる。日当たりのよい草地に見られる。

キジムシロ(雉 筵)
2010/04/03つくば植物園






エンコウソウ(猿猴草)
Caltha palustris var. enkoso キンポウゲ科 リュウキンカ属
リュウキンカに似ているが、茎は横にはって長さ50p根生葉は長い葉柄があり
腎形で縁に粗い鋸歯がある。茎の先に直径2pほどの鮮黄色の花を咲かせる。湿地や水辺

エンコウソウ(猿猴草)
2010/04/03つくば植物園






ハマダイコン(浜大根)
Raphanus sativus L. var. raphanistroides  アブラナ科ダイコン属
砂浜、河原などにも自生。海岸近くの砂地などには群生
根はあまり太くない、茎は高さ40−60cm、花期4−6月。日本全土の海岸の砂地など

ハマダイコン(浜大根)
2010/04/03つくば植物園






コハコベ(小繁縷)
Stellaria media ナデシコ科 ハコベ属ハコベとも呼ばれる
世界中で見られる、高さ10-30cm葉は1-2cm花弁は5枚2深裂春の七草で道端で見られる

コハコベ(小繁縷)
2010/04/03つくば植物園





Photo by Mickey & Minnie