TOP




きままな山登り 64(関東・甲信越)

ミョウジンガタケ
キントキヤマ
明神ヶ岳・金時山  
神奈川県 2009/04/11 
 
 
標高1169m
標高1213m

古刹、大雄山最乗寺ー明神ヶ岳ー金時山へ箱根の外輪山を歩く!!







   明神ヶ岳・金時山 箱根外輪山の地図 

明神ヶ岳・金時山 標高と時間


明神ヶ岳・金時山の花

豆 桜
三葉躑躅
長葉の菫細辛
白花長葉の菫細辛
叡山菫
関東深山傍食
匂立坪菫
乙女菫
草木瓜
馬酔木
破れ傘
箱根竹
青 木
-------------------------------------------------------------------------------------
アクセス情報
  登山口----小田急線 新松田駅→箱根登山バス  関本行(大雄山駅) 時刻表です
       大雄山駅⇒伊豆登山バスで 道了尊バス停10分(タクシー使用)
  下山口----仙石バス停又は金時登山口→強羅→箱根登山鉄道→箱根湯本駅→小田急線
      (強羅行き土曜日は毎時22分)1時間1本 

日   程   09/04/11  出発AM5:00--PM8:00  
参加 人員  ミッキー・実仁♪2名
携 帯 品  携帯電話、1日分食料、地図、コンパス、ストック、カメラ雨具
天   気  快晴 温度25℃ 風速 弱い





箱根外輪山西側のパノラマ「明神ヶ岳--矢倉沢峠--金時山--丸岳--三国山」と中央火口丘
箱根外輪山北側

明神ヶ岳山頂1163mから富士山と金時山
明神ヶ岳山頂1163m

明神ヶ岳から金時山を目指す!!
明神ヶ岳から金時山を目指す!!

金時山1213m 坂田の公時の伝説からの山名
金時山1213m

金時山からの眺望

金時山からの眺望

金時山のミッキーと実仁♪
金時山のミッキーと実仁♪
金時山頂のミッキーと仙石原
山頂のミッキー
金時山頂の実仁♪と仙石原

09/04/11午後2時すぎ!!


   大雄山最乗寺
7:20
大雄山最乗寺
神奈川県南足柄市の
曹洞宗の寺院です。
1394年 開山される

最乗寺右手和合下駄
世界一大きい下駄と
書いた看板ここから
登山道へと入ります。
見晴小屋(避難小屋 8:20
見晴小屋(避難小屋)
が建っている。
南足柄市街が一望

神明水の水場
8:50
神明水の水場です。
急な岩場を登りきり
山を巻き尾根に出る

明神ヶ岳と明星ヶ岳分岐 明神ヶ岳と明星ヶ岳
分岐右に登るとすぐ
明神ヶ岳山頂です。
10:10
明神ヶ岳山頂 1169m
中央火口丘や金時山や
富士山、駿河湾、伊豆
の山々が眺望できます
金時山を目指します 10:30
金時山を目指します。
富士の前の山、金時山
を、目指し箱根の屋根
1000mの尾根を歩く
箱根の外輪山1000mの尾根 なだらかな登山道と思
いましたが!!
なかなかのアップダウン
温度がどんどん上って
きました。
火打石岳
火打石岳
黒色の燧石を産出
縄文遺跡から石器
が発見されたそうです
この山を巻き進みます
明神ヵ岳ー矢倉沢峠中間点 明神ヶ岳-矢倉沢峠
中間点、箱根竹の
道を進みます。

箱根竹は、密生して
何処までも続きます
金時山が大きくなった!! 金時山が大きくなった!!
温度も上がり4月なのに
半分熱中症
矢倉沢峠到着 12:40
矢倉沢峠到着
仙石、金時山分岐です
うぐいす茶屋 うぐいす茶屋
ここで冷たいものでも
残念閉まっている!!
ここで一休みします
金時山登山口 13:00
金時山登山口
仙石から登って来た
ハイカーと合流します
ふうぅ---。
最後の登りだぁ---。
金時神社経由仙石分岐
金時神社経由仙石
分岐の碑です。
かまわず登る!!
ちょこっと岩場 最後の登りは岩場を
少し登るとブナの林
山頂の祠と金時茶屋 14:00
金時山到着
標高1213m
山頂の祠と金時茶屋
金時娘と記念撮影 金時娘と記念撮影
一緒に撮影してくれ
ました元気で嬉しい
金時茶屋で飲み物を! 金時茶屋で飲み物
購入、元気ばいぞう
暑かったから美味しい
眺望を眺める 360度の眺望を...
眺める仙石原方向
金太郎のつもりのミッキー
金太郎のつもりの
ミッキーです。
ほっと
!!はしゃぐ2人
富士山は霞んでます
こちらが本物の金太郎
仙石の街並 14:50
下山開始
仙石の街並がまじか
下りは得意なのです
矢倉沢口登山口 矢倉沢登山口
別荘地をまっすぐ下る
バス通りに出る。 金時山矢倉沢口
仙石バス通りに出る。
仙石バス停 16:15
仙石バス停
16:22
強羅行きバスに乗り
帰途につきます。
よく歩きましたぁ!!


                 09年04月011日(土)

明神ヶ岳、リベンジの2人 前回は雨で山頂で何も見えない霧の中でした。眺望と箱根の外輪山
を眺めるため、好天に誘われ登りました。4月 と思っていたら温度がぐんぐん上がり長い尾根
の先の金時山はまだまだ遠くて、暑い中もくもくと歩きました。矢倉沢峠からは大きくなった
金時山に向かって一歩一歩登りました。山頂で金時娘に出会ってお元気な姿で良かったです!!
箱根稜線歩きは最高の眺望と遠く聞こえる街並みの物音が不思議な登山道でした。

Page Top
Photo by Mickey & Minnie