きままな山登り 54 (関東・甲信越)
アマカザリヤマ 2008 08/07/12 |
雨 飾 山 日本百名山 |
標高1963 m 植物の記録 |
雨飾山の地図
|
アクセス情報 12時自宅出発----中央高速、長野道利用、豊科IC国 小谷村方向県道114号、小谷温泉経由、雨飾キャンプ場駐車場 雨飾キャンプ場 長野県北安曇郡小谷村 電話 0261-85-1045 |
|
5:30ごろ到着 小谷温泉休憩舎 雨飾りキャンプ場駐車場 建物は休憩所とトイレです 約60台駐車可能です。 |
|
6:30 登山口は休憩舎の裏を下る 大海川・おおみがわ河原を 下り河原は雑草が生い茂る リーダーが先に行く。 |
|
20分ほどで尾根に取り付き 急坂をしばらく登っていく 50分 ほどで ブナ平に到着 ここでペースを整える。 |
|
樹林帯を巻いて行くように 登ると、涼しい風が吹いて 視界が広がる |
|
荒菅沢は一度下り沢に出る 荒菅沢の雪渓です。 |
|
荒菅沢からの豪快な布団菱 の岩峰群そびえる。 |
|
ベンガラにそい対岸へ 樹林帯の急坂が続く。 急登が続く樹林帯を登る 蒸し暑さとちすいアブの攻撃 |
|
樹林帯はかなりの急登です 3人は虫ネットを被り変な 山仲間と思われたかも。 |
|
10:20 雨飾山分岐の尾根に到着!! ふぅきつい登りです。 |
|
主稜線に笹原が広がる穏や かな登りになる。 |
|
前に岩の壁が立ちふさがる 浮き石が多いので要注意。 |
|
がれ場を過ぎて主稜線の アップダウンを繰り返す。 |
|
10:35 笹平に到着お花畑が両脇に 続く。山頂まで40分 |
|
雨飾温泉分岐 小谷登山口と雨飾温泉、梶山 雨飾山の分岐です。 |
|
目前に大きな岩の塊が最後 急坂を一登りして山頂です |
|
11:00 雨飾山山頂1963mの三角点 のある北峰です。 北峰と南峰からなる双耳峰 |
|
にっこ!!雨飾山山頂の三人 この日はガスで眺望が無く 残念---白馬連峰や 北アルプスの360度の展望 が素晴らしいそうです。 |
|
南峰は石仏がならぶ丸い峰 がすぐそばです。 |
|
南峰の石仏は、信濃と新潟 から運ばれた石仏です。 |
|
11:50 下山開始 急な坂をおりていきます--。 |
|
荒菅沢の展望地です。 「ふりかえれば荒スゲ沢」 |
|
お花畑両脇をかざる。 お花はオオカサモチかな?? この細い道を行く。 |
|
岩場下りる実仁♪ 落ちついて下りましょう。 |
|
雨飾分岐をすぎて、梯子を を下る。 |
|
樹林帯を急降下の登山道 暑さで少しばてばてです。 |
|
荒菅沢雪渓到着 雪渓の縁で一休みする。 対岸を少し登り樹林帯に入 っていく。 |
|
ブナ平到着 登山口まで 50分 尾根道を下りきり、急降下の 登山道です。 |
|
15:35 小谷温泉休憩舎 到着 !! 暑い樹林帯を下ってきた。 リーダーお待たせしました おつかれさまです |
登山後記2008年07月12日(土) 雨飾山へ日帰り登山、12時自宅出発、中央道、長野道、豊科ICから小谷村へ小谷温泉休憩舎 の有る雨飾キャンプ場駐車場に到着し、6:30登山開始です。木道を進み急登を登て行きます 今回の 見どころは、荒菅沢雪渓と笹平お花畑、山頂の花たち、小谷温泉露天風呂でしょうか 梅雨時の樹林帯の蒸し暑さは、湿度と温度で熱中症に なるので風通しの良い服装がいいでし ょう。下山後の小谷温泉露天風呂は無料で素晴らしい温泉でした。夜22:00帰宅しました。 |