唐松岳の花-b
![]() |
ハクサンシャジン(白山沙参) 別名タカネツリガネニンジン |
キキョウ科 |
![]() |
シロウマアザミ(白馬薊) キク科高さ 70cm-160cm 花径約 2.5cm 葉 10-20cm 生育地 黒菱平 花期 8-9月 茎の上部で分岐し、多数 の花を横下向きにつける 葉は深裂するものもあり 形はさまざま 白馬連邦東北部 蛇紋岩地変形植物 |
![]() |
オヤマボクチ(雄山火口) キク科高さ 1-1.5m 花 4-4cm 葉 15-25cm 卵状長楕円形 生育地 黒菱平 花期 9-10cm 葉の裏面に白毛が密生し ごぼうの葉の似ている 和名は乾燥した毛を 火口(火種に) 用いたことによる。 (雄山火口の蕾です。) BACKはタムラソウ |