きままな山登り NO143 (群馬県)
シブツサン 2013/09/21 |
至仏山/鳩待峠コース!! 日本百名山・花の百名山 |
標高2228m |
至仏山地図!! |
アクセス情報 関越自動車道沼田IC−国道120号−戸倉(戸倉第一駐車場)シャトルバス鳩待峠 戸倉−鳩待峠間が規制。 5月下旬−10月中旬の指定日マイカー及び二輪車の交通規制 |
日 程 | 2013年09月21日(土) [日帰り] 出発 00:30--21:00帰宅 晴れ、朝5℃、昼15℃ |
参加 人員 | リーダーOtuさま♪・Tさま♪・ミッキー・実仁♪ |
駐 車 場 | 戸倉(戸倉第一駐車場)一日・1000円 |
携 帯 品 | 携帯電話、1日分食料、地図、コンパス、ストック、カメラ、水、雨具、 |
6:00 尾瀬第一駐車場・280台ほど シャトルバスに乗りかえます |
|
鳩待休憩所 シャトルバスで鳩待峠へ 約30分で到着します---。 |
|
尾瀬国立公園 尾瀬の表玄関です。 鳩待峠/標高/1591m |
|
6:40 鳩待峠奥、至仏山登山口 リーダー登山届提出---。 |
|
赤土と熊笹の木道です | |
七竈の赤い実が美しい | |
燧ケ岳・会津駒ヶ岳と 尾瀬ヶ原の雲海の眺望 |
|
急斜面を登っていく 岳樺・オオシラビソ コメツガ・熊笹の登山道 |
|
オヤマ沢到着 (水場) 沢水です1980m地点 |
|
至仏山へ1.4km 白い機器は 尾瀬気象観測装置です |
|
8:20 「オヤマ沢田代」 再び樹林帯に入ります すぐに抜けて行きます |
|
小至仏山が見えてきた 樹木はコメツガの木です |
|
小至仏山へ木道を高度を 上げて登っていきます--!! |
|
至仏山 西面野生動植物保護地区 のプレートです--------。 |
|
小至仏山の岩稜地帯の 岩場を抜けて行きます |
|
至仏山山頂が見えてきた | |
10:15 至仏山山頂の標高2228m 青空とミッキー& 実仁♪ |
|
三人ではいポーズです | |
10:40 下山します 至仏山山頂−山ノ鼻間 登山道周辺の植物荒廃 のため下りは通行禁止 |
|
小至仏山へ7−8月ごろは 高山植物が岩の間に咲き 美しいです------。 |
|
小至仏山山頂2162m | |
岩稜地帯を抜けだし木道へ | |
13:40 鳩待峠到着 シャトルバスに乗り 尾瀬第一駐車場へ戻る |
2013年09月21日 (土)晴れ、5--15℃風なし 登山日和尾瀬戸倉より4人で鳩待峠へ 鳩待峠奥の熊笹の登山道を行きました。ナナカマドの赤い実が出迎えて まだまだ葉は紅葉していませんが、これから紅葉の季節になります。木道をどんどん行くと武尊山が、くっきり 見えます。樹林帯は予想のほか蒸し暑くまだまだ夏の名残が残っています。さくさく登っていくと。視界が開け 尾瀬ヶ原や雲海が見渡せ心なごませます主に木道続きの登山道はぐんぐん高度をまし、小至仏山が見えほっとし 見渡すと、遠くにダムが見えてきます??何湖かな。岩稜の隙間をすすみます、蛇紋岩、岩稜地帯は登山コースは 蛇紋岩の黒光りの踏み跡に滑るのを恐れて 進みが遅くなります。10時40分至仏山山頂到着、登山者の多い山頂 景色満喫、ちょっとガスがかかる尾瀬ヶ原眺めて 燧ケ岳の双耳峰を眺め広々した 尾瀬ヶ原はいつ見ても美しい |