TOP



燕岳の花2010 !!




コマクサ (駒 草)
Dicentera peregrina

ケシ科 コマクサ属

燕山荘付近の駒草群生地
高山の代表的な花、パセリを思わせる葉の中から細い茎が出て
 先に花をつける。蕾の形が馬の顔に似ていることから付けられた。他の植物が生えない
場所に根を張り単独で群落を作る、花茎5-10cm 淡紅色2cmの花を2-7個つけます、花期7-8月
コマクサ(駒 草)
コマクサ (駒 草)
駒草
コマクサ (駒 草)
駒草
2010/08/13燕岳





ハクサンフウロ (白山風露)
Geranium yesoense var. nipponicum フウロソウ科 フウロソウ属 
花期7-8月高山の日当たりのよい湿った草原に群生、高さは15-50cm花は直径3cm葉は4-8cm
花色は白に近いものから濃いピンクまであります。
気品と可愛らしさを持ち高山を美しく彩る。

白山風露
ハクサンフウロ (白山風露)
ハクサンフウロ (白山風露)
2010/08/13燕岳





ミヤマトリカブト(深山鳥兜)
Aconitum nipponicum ssp. nipponicum
キンポウゲ科 トリカブト属
 花期 8月中−9月下旬 花色は紫 大きさ3cm
亜高山−高山帯の草原や林の縁に生える、50-150cm分布は東北、北ア

深山鳥兜
ミヤマトリカブト(深山鳥兜)
深山鳥兜
2010/08/13燕岳





トウヤクリンドウ(当薬竜胆)
Gentiana algida リンドウ科リンドウ属
 草丈10-20cm葉は披針形で、花茎を付けない葉が多数ある。花長3.5-5cmで、
黄白色で黒い斑紋がある。花冠はほとんど開かない。北海道−本州(中部以北)高山の砂礫地

トウヤクリンドウ(当薬竜胆)
2010/08/13燕岳





ヤマハハコ (山母子)
Anaphalis margaritacea var.angustior キク科ヤマハハコ属
30-60cmほど、葉は互生します。葉の裏には白色の綿毛が密生しています。7-9月頃
白い花弁のように見えるの、は総苞片が変化したもので、花は中の淡黄色の管状花です。

深山髪剃菜・山母子・深山鳥兜

ヤマハハコ (山母子)
ヤマハハコ (山母子)
ヤマハハコ (山母子)
ヤマハハコ (山母子)
2010/08/13燕岳





タカネヨモギ(高嶺蓬)
Artemisia sinanensis キク科 ヨモギ属
高山帯の草地に生える多年草で地下茎は太くて横に這い
頭花は半球形で黄色、茎はやや斜めに高さは20-60cmになり、
上部に行くほど葉は小さくなる。花期8月

高嶺蓬
2010/08/13燕岳





ウラジロタデ(裏白蓼)
Pleuropteropyrum weyrichii タデ科オンタデ属
高山や北地の砂礫地に生える雌雄異株、葉の裏が白い、類似種イタドリは高地に無く
御蓼は葉の裏が緑色。高30-100cm下向きに毛が生える 葉は長楕円形で、葉柄は短く
先が尖る。花穂は円錐状で萼は5裂黄白色2-3mmで花弁はない葉の裏に毛が密生して白い
そう果(実)は6-8mmの赤暗褐色で艶がある。3個の翼がある。分布、北、本州、中部以北

裏白蓼と刮ハ
2010/08/13燕岳




タカネトウウチソウ (高嶺唐打草)?
Sanguisorba canadensis ssp. latifolia バラ科ワレモコウ属
花期7月下−9月中旬 40−80 cm 高山の草地に生える多年草。
根際から数個の葉が出る。羽状複葉で、楕円形の小葉の数は7ー13枚。花は穂状に多数密につく。


2010/08/13燕山荘付近





ミヤマコウゾリナ(深山髪剃菜)
Hieracium japonicaum キク科 ミヤマコウゾリナ属
 花色は黄,花径1.5-2cm亜高山
-高山帯の草地や礫地に生え
花期 7-8月 高さ10-45cm多年草 本州(中部以北)燕山荘周辺
よく似た高山型に「カンチコウゾリナ」があり、葉には鋸歯があり花径も大きいそうです

ミヤマコウゾリナ(深山髪剃菜)
ミヤマコウゾリナ(深山髪剃菜)
ミヤマコウゾリナ(深山髪剃菜)
2010/08/13燕岳





ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
Ranunculus acris var. nipponicus Ranunculus
キンポウゲ科 ・キンポウゲ属
黄金色した梅鉢型の花しばしば群生する。
蝋細工のような、独特の光沢があり真夏の太陽を受けると美しい

ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
2010/08/13燕岳





ウサギギク (兎 菊)
Arnica unalaschcensis var. tschonoskyi
 キク科ウサギギク属 
高山帯の草地に生える多年草。高さ15ー30cm、先に黄色の頭花約4cmを一個つける。
茎葉は普通対生し、さじ形で、うさぎの耳に葉が似ている。花期7-8月高山。北ー本州中部以北

ウサギギク(兎菊)
2010/08/13燕岳





シナノオトギリ(信濃弟切) 深山弟切
Hyperic hypericum kamtschaticum var. senanense 

オトギリソウ科
 オトギリソウ属
高さ10−30cm花径2cm花柱は子房より長い葉は対生し透かしてみると縁に
黒点、葉面に明点がある。花期7−8月亜高山帯、高山帯の林縁や道沿いに生える

シナノオトギリ(信濃弟切) 
2010/08/13燕岳





ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
  virgaurea ssp.leiocarpa f. japonalpestris 
キク科 アキノキリンソウ
別名コガネギクとも呼ばれる。母種よりも背が低く
頭花が大きい。高山、高原の草地、礫地に生える、
茎の高さ15ー30cmの多年草、アキノキリンソウの高山型

ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草
2010/08/13燕岳





タカネニガナ(高嶺苦菜)
Ixeris dentata var. alpicola キク科ニガナ属
ニガナの変種で、亜高山帯−高山帯の岩場に生える多年草。
茎は高さ5-15pと小型で、枝を分ける。頭花は体の割に大きく直径2pほどで、
日が差さないと花を開かない。舌状花は8-10個あり鮮やかな黄色である。花期7-8月

タカネニガナ(高嶺苦菜)
2010/08/13燕岳





キオン(黄 苑)
Senecio nemorensis キク科 サワギク属
茎の頂部に黄色い花を散房状に多数つける。総苞は筒形6−7mm
基部に線形の小苞片がある。舌状花は5ー7個あり、13-19mm。
茎葉は 披針形ー広披針形で互生し、ふちに鋭い歯牙がある。長さ
10cm
キオン(黄 苑)
キオン(黄 苑)
キオン(黄苑)
2010/08/13合戦小屋





エゾシオガマ(蝦夷塩竃)
 
Pedicularis yezoensis Maxim.  ゴマノハグサ科シオガマギク属
花期7−9月 高さ20-50cm 花長1.5-1.8cm葉3-6cm三角状長卵形上部葉腋に
黄白色の花を一個ずつ ねじれるように、房状に付ける葉は互生、北アルプスで多く見られる。

蝦夷塩竈
2010/08/13燕岳





ゴマナ(胡麻菜)
Aster glehnii var. hondoensis キク科 シオン属
高さ1−1.5m多年草花期 9-10月茎や葉は細かい毛が生えている花2cm葉は短い柄がある
長楕円形で荒い鋸歯がある。茎の先に多数花をつける。分布、北、本、四、九 登山道、樹林帯

ゴマナ(胡麻菜)
2010/08/13燕岳





ミヤマシシウド(深山猪独活)
Angelica pubescens Var.matsumurae セリ科 シシウド属
高さ0.5-1.5 花序径10-20cm 葉2-3回出複葉、葉柄の基部が膨らんで鞘状になり
茎を抱く。花は複散形花序に多数つける。茎も太く力強い。和名は独活の花に似て
いため、Angelica(天使)に由来し本属の植物に薬功、著しいものがあることを意味している。

ミヤマシシウド(深山猪独活)
ミヤマシシウド(深山猪独活)の葉
ミヤマシシウド(深山猪独活)の葉
2010/08/13合戦小屋





ハクサンボウフウ(白山防風)
Peucedanum multivittatum セリ科カワラボウフウ属
亜高山-高山帯の草地、多年草。
高さ10-30cm、花序径3-5cm上部で枝分かれする。燕岳周辺

ハクサンボウフウ(白山防風)
ハクサンボウフウ(白山防風)
ハクサンボウフウ(白山防風)
2010/08/13合戦小屋





ウラジロナナカマド(裏白七竈)果実
Sorbus matsumurana バラ科ナナカマド属
高さ1-2m 山頂木道で見かけたウラジロナナカマドはハイマツの斜面横で大群落となる。

ウラジロナナカマド(裏白七竈)果実
2010/08/13合戦小屋










Page Top
Photo by Minnie & Mickey