TOP
丹沢の花-檜洞丸
-
春
ゴヨウツツジ 【五葉躑躅】
別名シロヤシオ
Rhododendron quinquefolium
ツツジ科ツツジ属
落葉低木
太平洋側の岩場に主に生え、高さ4−6mよく分岐する。葉は5個輪生する
倒卵状楕円形で2−4cm5−6月、葉と同時に1−2個の花が咲く。花径3−4cmで5裂する。
06/06/10檜洞丸1400m地点
トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅
)
Rhododendron nudipes
直径3-4cmで5裂の花が咲く、葉は3個輪生、長さ3-6cm広菱形葉柄に毛が密生する。
花は1-3個開く関東、中部地方山地に多い雄蘂10個長短があり、長いものは花から飛び出る。
06/06/10檜洞丸1400m地点
クワガタソウ(鍬形草)
Veronica miqueliana
ゴマノハグサ科山地のやや湿った林下直径1cmほどの花は淡紅紫色をしている。
濃い色のすじが入っている。太平洋側に多い。草丈が10-20cmで湿気の多い沢沿いに多い。
06/06/10檜洞丸1500m地点
ハウチワカエデ(羽団扇楓)
A
cer japonicum
カエデ科カエデ属落葉小高木天狗が持っている羽団扇に似ていることからハウチワカエデの名。
06/06/10 檜洞丸山頂
丹沢の蒲公英
背丈がごく小さく花も小さめ、萼片が大きくめくれる。
ジシバリ(地縛り)
Ixeris stolonifera
地面を覆い尽くすその様が地面を縛っているように見えることからこの名前がついた
。
ツルキンバイ(蔓金梅)
Potentilla yokusaiana
バラ科、春に山地の林下に生える多年草です。長い匐枝を伸ばし広がります。
06/06/10檜洞丸1500m地点
Page Top
Photography by Mickey & Minnie