きままな山登り NO192(富士/御坂)
ミツトウゲサン 2017/05/05 |
""Mt. Mitsutoge...@yamanashi Japan" 富士山くっきり三ッ峠山/金ヶ窪ルート....!! |
標高1785m |
Mt.Mitutouge map 河口湖町営駐車場06:16ー08:00展望ポイントー08:16三ッ峠山荘ー08:23四季楽園 08:40ー9:00三ッ峠山09:20-9:30四季楽園ー10:43金ヶ窪登山口10:44ゴール地点 |
アクセス情報 午前3:30時自宅出発→ 富士吉田口IC→河口湖大橋を渡り御坂トンネル入口手前を 右折旧道御坂道に入る三ツ峠登山口バス停標高1240m地点 この先にに三ツ峠登山口駐車場が有あります。 (トイレあり) |
日 程 | 2017/05/05 出発 3:30--12:00帰宅 |
参加 人員 | ミッキー・実仁♪2名 |
駐 車 場 | 河口湖町営駐車場(無料) |
G P S | 山旅ロガー |
携 帯 品 | 携帯電話、昼食、地図、コンパス、ストック、カメラ、雨具、水、 |
天 候 | 晴れ、朝5℃、昼14℃ |
2017年5月05日 (金)快晴、5--14℃風なし 2017年快晴の三ッ峠山は、以前同じ日に登った時は富士桜や菫など春の花々が咲き、「花の百名山」 楽しみましたが、今年は遅れ気味、緑の葉が少なく花一輪見かけることありませんでした。裸木の樹林帯 登りました。途中、バードウオッチングのご夫婦と出会い。いろいろな野鳥の名前教えていただきました ゆったり登りきると、展望地点は見事な富士山が迎えてくれてまさに登山のだいご味、楽しく山頂よりの 景色を眺め、南アルプスの、山々が雪を頂き遥かに広がっていました。春の楽しいハイキング四季楽園前 ウッドデッキで一休みし、小屋の奥様とお話ししましたが、GWはロッククライムゲレンデは遠征の方が 多く、クライマーが居ないのだそうです。のんびり楽しいハイキングが出来って良かったです。 |