TOP
Last updated: 08/15/2020 02:25:46
きままな山登り 169 (栗駒・早池峰)
早池峰山 2015/06/23 |
"Japanese edelweiss blooms....!! 早池峰山...小田越ルート!! " 早池峰薄雪草咲き固有種が多い山...." |
標高1917m |
Mt.Hayachine ...Map 河原坊05:23--06:03小田越06:07--08:26御金蔵08:27--09:00天狗の滑り岩--09:20剣ヶ峰分岐--09:39早池峰山頂避難小屋 10:24剣ヶ峰分岐--10:37天狗の滑り岩10:53--11:14御金蔵--13:11小田越13:17--13:56河原坊 |
![]() 東北自動車道→紫波IC→国道396号を遠野方面に行く方が良いいです カーナビに合わせると細い「峠越え道」を選択して道が細く大変です 小田越ルートは土日祝だけシャトルバス運行、小田越登山口駐車禁止 天気予報が午後雷雨だったために小田越しコースを往復しました。 |
日 程 | 2015/06/23 出発 5:23--14:00登山口 晴れ、朝5℃、昼15℃ |
参加 人員 | ミッキー・実仁♪2名 |
G P S | 山旅ロガー地図ロイド |
駐 車 場 | 河原の坊駐車場(無料) |
携 帯 品 | 携帯電話、1日分食料、地図、コンパス、ストック、カメラ、水700ml、雨具、 |
![]() |
5:20 「河原坊登山口」 小田越 登山口まで 2キロほど歩きます 土日休日は シャトルバス使用 |
![]() |
6:00 小田越登山口 |
![]() |
樹林帯の木道 |
![]() |
わぁ........♪ グランドキャニオンの ような,岩壁が近づく!! |
![]() |
五合目道標 まだ五合目なのですね |
![]() |
8:25 五合目(御金蔵) |
![]() |
竜ヶ馬場付近の花畑 |
![]() |
立ちはだかる岩山 左に回り込みます |
![]() |
9:00 天狗の滑り岩 一本目の梯子 |
![]() |
天狗の滑り岩 二本目の梯子を ミッキーが登る |
![]() |
大きな一枚岩を登る |
![]() |
八合目道標 |
![]() |
剣ヶ峰分岐 山頂方向に向かいます |
![]() |
これから木道が続き 早池峰山頂が見える |
![]() |
早池峰山頂避難小屋 |
![]() |
9:40 早池峰山頂到着 早池峰神社奥宮 |
![]() |
10:00 昼食後、下山します 小田越登山口を経て 河原坊駐車場へ.....。 |
![]() |
天狗の滑り岩 ミッキー下りまーす |
![]() |
降りてきました!! |
![]() |
五合目(御金蔵) ベンチがあります |
![]() |
13:10 小田越登山口到着 「早池峰山の稜線」 岩肌を見せています |
![]() |
14:00 河原の坊登山者駐車場 |
2015年06月23日 (土)晴れ、5--15℃風なし 早池峰山はアイヌ語が語源らしいです。なんとなく良い響きのこの山は花の百名山で日本百名山ですが 以前より憧れをもっていました固有種の多いたくさんお花咲くお山で想像の通りでした。自然環境など 厳しい地域であるため、全体に一回り小さめのお花が多い様で、地域の方々に大切に守られてこのまま 貴重な高山植物を残してほしいですね 雪解け後に一斉に咲く花々は色鮮やかで可憐です、7月初めごろ お花のシーズン、天狗の滑り岩の梯子は、渋滞すると思います、美しい花を見たい気持ちは同じですね もう一つは信仰のお山で山にはたくさん神様が奉られていてしっかりとお参りさせて頂きました。 金運の神様とかいろいろあるようですょ.....。 |