TOP
八幡平/雪どけ湿原の花....!!
Flowers of the "Hachimantai national park"
2015/06/22 |
シラネアオイ (白根葵)
Glaucidium palmatum 一属一種日本固有種
|
シラネアオイ科
シラネアオイ属 |
花期6−7月茎の上部に 2枚の葉が互生してつきます。葉は大きく掌状です裂片の先端はとがる。
淡紅紫色の花は直径 7cm程、ピンクの萼片は花弁ではありません、多数の雄蕊と2個の雌蕊を抱く。
シラネアオイ (白根葵)
シラネアオイ (白根葵)
2015/06/22 八幡平中心部
ヒナザクラ(雛 桜)
Primula nipponica サクラソウ科サクラソウ属
日本の植物学者が初めて学名をつけた花で八幡平のマスコット
高山植物で雪融けの草原に白い花を咲かせ、花径1cmほど、花のシーズンの到来を知らせる。
ヒナザクラ(雛桜)
ヒナザクラ(雛桜)
ヒナザクラ(雛桜)大きくすると!!
チングルマ(稚児車)
Geum pentapetalum バラ科ダイコンソウ属
高山帯の日当たりのよいところに生える、北海道、本州中部以北などに分布
特に日本海側に多い花期、6-7月 花色 白色 花径 3cm高山や湿原に咲き華やか。
ショウジョウバカマ(猩々袴)
Heloniopsis orientalisユリ科ショウジョウバカマ属
花の色は淡紅色から濃い紅色など変化が多い
分布が広く人里から高山帯の高層湿原まで生えている。北−九
イワカガミ(岩 鏡)
Scizocodon soldanelloidesイワウメ科イワカガミ属
花期6−8月 高さ10cm−20cm花長2cmほど
淡紅色の花を3-10個開く葉3-8cm円形 葉に光沢がある
イワナシ(岩梨)
Epigaea asiatica ツツジ科 イワナシ属
山地に生える常緑小低木、地面を這い10-25cmになる、花は鐘形ふちは5裂する
葉のふちに褐色の毛がある、刮ハは扁球形で多肉、甘味があり食べられる、花期 4−6月
イワイチョウ(岩銀杏)
Fauria cristagalli ミツガシワ科イワイチョウ属
一属一種の多年草 高さは20-40cm
葉は根生し、厚い腎臓形で葉柄があり、縁は鋸歯状になる。
花期は6-8月で、花茎の先に5裂する白色の花を数個咲かせる。
ハクサンチドリ(白山千鳥)
Orchis aristata ラン科ハクサンチドリ属
和名は白山の多く千鳥の飛ぶ姿に似ている
高さ10-40cmになり葉は3-6枚 長さ5−15cm−4cm
倒披針形基部は鞘になり茎を抱く、花期 6−8月高山の草地
ミズバショウ(水芭蕉)
(英)Asian skunk cabbage
Lysichiton camtschatcens eサトイモ科 ミズバショウ属
純白の仏炎苞と呼ばれる苞を開く。これが花に見えます仏炎苞は葉の変形したもです。
仏炎苞の中央にある円柱状の部分が小さな花が多数集まった花序です葉は花の後に出る。
ベニバナイチゴ(紅花苺)
Rubus vernus バラ科キチゴ属
花期 6−7月草丈1 m、花径1.5-2cm葉は3-8cm広卵型、枝先に濃紅色の花を
一個下向きに付ける花弁は完全に開かない、実は食べられるが、美味というほどではない
ミヤマカラマツ(深山唐松)
Thalictrum filamentosum var. tenurum
キンポウゲ科カラマツソウ属。
高さ20-50cm。花期は7月です花の房の大きさは5-10cm、葉が掌型の紅葉唐松もあります。
マイヅルソウ(舞鶴草)
Maianthemum dilatatum
ユリ科 マイヅルソウ属
花期は5‐7月で葉柄があり、卵心形で長さ3-7cm
基部は深い心形。茎頂に白色の小花を多数総状につける。
ウスバスミレ(薄葉菫)
Viola blandaeformis スミレ科 スミレ属
茎の高さは5-10cm地上茎はなく花は直径1ー1.5cmの
白色の花をつける。葉は円心形で薄くてやわらかく毛が無い
タカネナナカマド(高嶺七竈)
Sorbus sambucifolia バラ科ナナカマド属
高さ1-2m花径8mm花期6-7月花色やや紅色を帯びる。葉は奇数羽状複葉
小葉は3-5対 です。実は横向きにつき楕円形で大きい、葉全体に鋸歯がある。
エンレイソウ(延齢草)
Trillium smalliii ユリ科エンレイソウ属
山地のやや湿り気のある林の中に生える多年草です。茎の先に 3 枚の葉を輪生し
花柄を出し褐紫色の花をひとつつけます。りん片葉は外花被で、内花被はないことが多いです。
ヤマヒキガエルのオタマジャクシ
八幡池周辺のオタマジャクシはヤマヒキガエルの仲間で越冬するそうです。
近くいた蛙くんヤマヒキガエルの幼体かな??3p
2015/06/22八幡平
花の山 "八幡平の花/自然観察フィールドガイド" 他参考に作成