TOP





"日光白根山の花たち2014"




2014/07/12
イワカガミ (岩 鏡)
Scizocodon soldanelloides
イワウメ科
イワカガミ属
花期6−8月高さ10cm−20cm、花長2cm葉3-8cm円形葉に光沢があるため、鏡に見立てついた和名
日光白根山山頂付近の岩鏡の大群生

イワカガミ(岩鏡)

イワカガミ(岩鏡)

イワカガミ(岩鏡)

イワカガミ(岩鏡)

イワカガミ(岩鏡)

2014/07/12




コケモモ(苔 桃)
Vaccinium vitis idaea ツツジ科スノキ属
高山の生える、5−20cmの落葉小低木白色で少し淡紅色の花を3−8個付ける

花は6−7mm下向きに咲く萼は赤く4裂する。秋に赤い実がかわいい花期6−7月 分布北、本、四、九

2014/07/12




ツガザクラ (栂 桜)
Proyllodoce nipponica ツツジ科 ツガザクラ属

葉は小さく線形、裏面は褐色、針葉樹の葉に似る花柄を出して淡紅色の
細花を開く。花冠は広鐘形で五浅裂。花後、扁球形の 果を結ぶ。
中部以北の高山帯に自生。

2014/07/12




ミツバオウレン(三葉黄蓮)
キンポウゲ科 オウレン属 Coptis trifolia
 本州中部以北の高山に見られる多年草。草丈10pほど、根出葉は三出複葉で光沢がある。

2014/07/12




ミヤマキンバイ (深山金梅)
Potentilla matsumurae バラ科 キジムシロ属
ハイマツが切れて日当りのよくなった場所に群生していた。
高山の礫地や草地、多年草高さ10-20cm茎は上部で枝分かれして先端に
花径2cmほどの黄色い花を、数個つける。花期7-8月 分布 北・本州中部以北


2014/07/12




シロバナノヘビイチゴ(白花蛇苺)
Fragaria nipponica  バラ科オランダイチゴ属
 別名(モリイチゴ)亜高山帯
少し低い高原の日当たりの良い 草地や荒れ地に生え、高さは10-30cm全体に柔らかい縮れた毛がある。


2014/07/12




タテヤマリンドウ(立山竜胆)
Gentiana thunbergii var. minor リンドウ科リンドウ属
北海道、本州中部以北などに分布。花期 6-7月花色淡紫色、漏斗状の淡青紫色の
茎の上部に1個、付ける、白色もあります。花径2p草丈10p花は天気のいいときだけ開きます。

2014/07/12




ミネザクラ(嶺 桜) 別名(高嶺桜
Prunus nipponica
 バラ科サクラ属 
深山に生え、葉と同時に淡紅色の花径2-3cmの5弁花を開き黒い球形の実を結ぶ「落葉小低木」

2014/07/12




ハクサンチドリ(白山千鳥)
Orchis aristata ラン科ハクサンチドリ属
和名は白山の多く千鳥の飛ぶ姿に似ている
高さ10-40cmになり葉は3-6枚 長さ5−15cm−4cm
 倒披針形基部は鞘になり茎を抱く、花期 6−8月高山の草地、


2014/07/12





コミヤマカタバミ(小深山傍食

Oxalis acetosella カタバミ科カタバミ属
山地の木陰などに咲く。花は一般に下向きでピンクの筋がある、花の紅色の(紅花小深山傍食)がある

2014/07/12




キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
Viola biflora スミレ科スミレ属
7月中−8月中旬高さ5−20cm亜高山−高山帯の草原、礫地、
岩隙などに生える。分布北海道、本州(紀伊半島以北)、四国(四国山地)、九州(屋久島)


2014/07/12




ゴゼンタチバナ(御前橘)
Chamaepericlymenum canadense ミズキ科ゴゼンタチバナ属
亜高山帯の針葉樹林下に生育高さ5-15cm。葉は2枚の対生葉と短枝にあり
2個づつ葉が付き、計6枚の輪生に見える。花期は6−8月北海道、本州、四国に分布する。


2014/07/12




日光白根山のタンポポ(蒲公英)

2014/07/12




ハクサンフウロ(白山風露)
Geranium yesoens
e var. nipponicum フウロソウ科 フウロソウ属 
花期7-8月高山の日当たりのよい湿った草原に群生、高さは15-50cm花は直径3cm
葉は4-8cm花色は白に近いもの-濃いピンクまであります。気品と可愛らしさを持ち高山を美しく彩る


2014/07/12



シブツアサツキ (至仏浅葱)
Allium maximowiczii var. shibutuense ユリ科ネギ属
至仏山、谷川岳、笠ヶ岳の蛇紋岩地帯に分布 日光白根(ロックガーデン)で
7-8月に茎の頂部に赤紫色の小さな花を球状につける。葉は円筒形。準絶滅危惧指定。


2014/07/12




ビンズイ
Anthus hodgsoni スズメ目セキレイ科目 タヒバリ属


2014/07/12日光白根山




白根葵の花が終わったため参考に「2006/06/25日光白根山で撮影」

シラネアオイ (白根葵) 
Glaucidium palmatum シラネアオイ科シラネアオイ属  一属一種日本固有種
花期5−7月茎の上部に 2 枚の葉が互生してつきます。葉は大きく掌状に 7 − 11 列する。
裂片の先端はとがって。淡紅紫色の花は 直径 7cm程、萼片であって花弁はありません。美しい!!


2006/06/25日光白根山二荒山神社付近の林下




Page Top
Photo by Mickey & Minnie