TOP
四季散歩 NO17[石川県]
2024/11/26-27
加賀百万石金沢の庭園と神社の旅....2024.
金沢の.伝統と現代が調和した美しい街を歩きました。
[石川県 ]
世界で最も美しい駅14選のうち6位のJR金沢駅です。
「東口のガラスのドーム」と「鼓門」
兼六園.桂坂口
の坂をのぼる。
徽軫灯籠(ことじとうろう)兼六園中央の霞ヶ池にあります
霞ヶ池の紅葉と雪吊りの景色
兼六園ならではの美しい雪吊り.琵琶湖から取り寄せて種から育てた唐崎松
..
霞ヶ池の蓬莱島
茶屋のお抹茶とお菓子
兼六園はここまで
[
金沢城公園
]
加賀藩前田家の歴代藩主の居城、度重なる火災で焼失した部分も多いが復元が進んでいる。
石川門 金沢城の搦手門(裏門)
石川門
石川門の石垣は左右で積み方が違います.明和2年(1765年)改修時のもの
[ 荒加工石積み
]
[ 切石積み
]
[菱櫓・橋爪門続櫓・五十間長屋]火災で焼失後近年再建された。
金沢城公園の紅葉
前田利家公之
像
石川門入口付近
[尾山神社] 利家公とお松の方を祀る神社
[神門] 三層アーチ形で五彩のギヤマン配し国の重要文化財に指定されている。
[神 門]
[金沢神社]
「金沢神社] は、学問の神様である菅原道真祀られている.
境内には「金城霊澤」が鎮座しています。昔、農夫が山から掘った芋を
ここで洗うと砂金が出てきたことから.金沢の地名に繋がったと言われています。
2024/11/26-27 金沢の庭園と神社の歴史を訪ねて.
Page Top
©
2024 Mt.Mickey & Mt,Minnie Flower Land
.