TOP




四季散歩 NO15[埼玉県]



2024/03/03

早春の野草に出会う森林公園..!!

3月3日静かな武蔵丘陵森林公園へ散歩に行き広々した樹林の中を歩きました。
[埼玉県] 


カンザクラ(寒桜)
Prunus ×kanzakura バラ科カンザクラ属
 花は小輪、一重咲きで淡紅色。開花期は3月上旬以降。暖地では
1月中旬から、蕾を次々つけ長く咲く、寒緋桜と山桜系又早咲大島系雑種といわれ
樹皮は黒褐色で横にこぶ状の割れ目が多い。花は淡紅色で直径2.5ー3.5cm で蜜が多い


カンザクラ(寒桜)

カンザクラ(寒桜)




オオミスミソウ(大三角草)
Hepatica nobilis var. japonica f. magna キンポウゲ科ミスミソウ属
雑木林の斜面に自生し早春に色とりどりの花を咲かせる。
葉は常緑の三角形で三つに分かれている、花色白、ピンク、紫等/日本海側に多い 


オオミスミソウ(大三角草)




フクジュソウ(福寿草)
Adonis amurensis キンポウゲ科 フクジュソウ属
高さは15cm-30cm、花は黄色で、3-4cmほどでつやつや
花期2-4月、苞に包まれた花を咲かせる、その後に茎や葉が伸る、葉は羽状複葉で互生する。


フクジュソウ(福寿草)

フクジュソウ(福寿草)

フクジュソウ(福寿草)




サンシュユ(山茱萸)
Cornus officinalis Cornus ミズキ科 ミズキ属 
花期 2月末頃- 4月初  中国・朝鮮半島原産  江戸中期渡来、茱萸(グミ)





キバナセツブンソウ(黄花節分草)
Eranthis hyemalis キンポウゲ科 セツブンソウ属 
(外来種)

キバナセツブンソウ(黄花節分草)蕾

キバナセツブンソウ(黄花節分草)蕾




キクザキイチゲ (菊咲一華)
Anemone pseudo-altaica キンポウゲ科イチリンソウ属
 早春の頃に山地の林下や草原に生える。花の色は紫、薄紫、白色がある。
萼片は花びら状10-13枚根生葉は2回3出複葉で、小葉は深く裂ける茎葉は3枚輪生


キクザキイチゲ (菊咲一華)




カタクリ (片栗)(日本片栗)
Erythronium japonicum ユリ科 カタクリ属
山野に自生する多年草、白花、黄花(外来)などがあり、鱗茎からカタクリ粉がとれます。






コウバイ(紅梅)
Prunus mume バラ科サクラ属


コウバイ(紅梅)




ミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)
Lonicera gracilipes Miq.var. glandulosa Maxim.スイカズラ科スイカズラ属
春一番に咲き、高さ2mほどで、山地に自生、落葉低木、全体に毛が目立つ。





アオジ(青鵐)雌
Emberiza spodocephala Pallas スズメ目ホオジロ科ホオジロ属
青鵐のメスは可愛い感じです、下嘴の色彩は淡褐色、
オス後肢の色彩は淡褐色で眼先や喉が黒い模様があります。





シュンラン(春蘭)
Cymbidium goeringiiラン科シュンラン属
土壌中に根を広げる地生蘭、3-4月ごろ淡黄緑色の花を花茎の先に一個つける。


シュンラン(春蘭)の果実


森林公園南口入口

国営武蔵丘陵森林公園南口駐車場

2024/03/03 国営武蔵丘陵森林公園


参考図書「山渓カラー名鑑日本の野草」「国営武蔵丘陵公園パンフレット」






Page Top
© 2024 Mt.Mickey & Mt,Minnie Flower Land.