TOP




四季散歩 NO14


2024/02/14
登呂遺跡の静かな冬の散歩..!!

水田跡や麻の畑、居住域復元など弥生時代後期の遺跡を見学する。
[静岡県] 

登呂遺跡案内図


「登呂遺跡」とは弥生時代後期の小さな村の遺跡で居住域と水田が同時に発見され
弥生時代の農耕集落のモデルとなりました約2000年前から200年ほど存在しました。
静岡市立登呂博物館より



弥生時代の登呂村復元住居


竪穴住居と同じ構造を持つ平地住宅
土が盛ってあり茅葺屋根が葺いてあります


内部は囲炉裏があります


祭殿

高床倉庫

登呂村復元住居群



静岡県立登呂博物館展示品

壺型土器(弥生式土器)

登呂はスギの文化 「石の刃物や鉄が使われるようになった」

小学生が木彫り体験教室で作成した丸木舟



2024/02/14 登呂遺跡散策 
   静岡の二月の散策に登呂遺跡に興味を持ち 出かけました、東名高速静岡ICより10分ほど
静かな道を進むと登呂遺跡駐車場に到着、2月のまだ人の少ない登呂遺跡を散歩しました 2000年前
の小さな村の様子、水田や麻の畑などさらに丸木舟で魚を捕り 赤米をつくり現代にも通じる生活を
していたのだと感動しました、弥生時代は稲作などが定着し平和で豊かな時代であったのかとふと
思い、弥生の人々の四季を感じ自然に合わせた生活に、羨ましさを感じてしまいます。
  実仁




Page Top
Mt.Mickey & Mt.Minnie's FLOWER LAND All rights reserved.